受験体験記– category –
-
【受験体験記】お茶高進学のための対策をしていただきました
【受験体験記2021】お茶の水女子大学附属高校 Sさん TSKに入る前は、いくつかの塾に通ってきましたが、成績は下がる一方でした。特に数学は、学校で毎週行われる小テストの成績が悪く、補習に呼ばれるほどでした。私は計画性が無くて、テスト前日にまとめ... -
中2の3学期から評定が13アップした生徒
【受験体験記2021】東京農業大学第一高校のRくん(豊島区立千登世橋中学校出身)僕がTSKに入塾したのは中学2年です。入塾した理由は勉強をしていなくてテストの点数が悪かったからです。TSKに入るまでは、勉強をほとんどしていませんでした。TSKに通い始... -
【受験体験記】勉強から逃げていた私が受験を通して変わりました
【受験体験記2021】千早高校進学のRさん(豊島区立千登世橋中学校出身) TSKに通塾する前はテストの点数は30〜40点くらいで、社会と理科の評定は2でした。塾には通っていたけど全く成績は伸びず、テスト期間も1日2時間ほどしか勉強していませんでした。学... -
【受験体験記】中2の3学期から内申が10上がりました
【受験体験記2021】北園高校進学のSさん私が塾に入ったのは中学3年生の頃で、TSKに入ったのは、受験生だから親に塾に入らされたという感じです。TSKに入る前に一度違う塾に入っていましたが、私は行く意味がないと思いやめました(成績が上がらなかったり...