【新中3生】第2回模試(2024年度入試組)

目次

【中3生】第2回模試の結果(2023年4月実施)

こんにちは。杉山です。
中3生が受験勉強スタート後、2度目の模試を受けました。各教の偏差値、総合得点を載せておきます。(  )内の数値は1月の模試の結果です。

1月にはじめて受けた模試では、学年の平均偏差値は5科42.0でした。また、内申を含めた総合得点は532.2でした。

今回の結果

5科

60  54  52  46  45
43  42  41  38
学年平均:46.8(41.6)

国語

67  55  53  53  52
40  39  38  37
学年平均:48.2(41.6)

数学

61  58  55  52  50
46  45  44  37
学年平均:49.8(41.1)

英語

62  46  44  44  42
41  39  39  29
学年平均:42.9(43.2)

社会

58  52  50  46  43
43  40  39  35
学年平均:45.1(42.0)

理科

62  59  54  53  51
50  47  40  36
学年平均:50.2(46.2)

総合得点(内申点も含めた得点)

767  762  706  587  545
516  499  448  439
学年平均:581.0(532.2)

*総合得点とは、内申点と学力試験の得点を合わせたもの(1000点満点)

関連記事

  1. 2019年度大学受験途中結果(2月24日時点)
  2. 【夏・中間結果】中3生8名全員分の模試過去問結果【2019年度入…
  3. 【中2生】2学期期末後の学習計画 ~竹早・北園高校レベルをめざす…
  4. 【中1】2学期期末テスト結果(2020年度)
  5. 都立日比谷高校の塾対象説明会に行ってきました
  6. 作文指導の様子。【都立高校入試】
  7. 【中3生】春に解いた模試をもう一度解いてみた【都立高校受験】
  8. 【中2生】中間テスト結果(2021年度2学期)

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP