今週のTSK
こんにちは。教室長の杉山です。
昨日、中高生全員の2学期中間テストがようやく終わりました。2週間後には中学生の期末テストが始まりますが(^^; 今日は中高生の近況について簡単にお伝えします。
【中学生の様子】
今日は公立中学校で学習発表会(合唱コンクール)があります。合唱コンクールで伴奏や指揮をする生徒もいれば、吹奏楽部で最後の部活となる生徒もいます。楽しみながらやり遂げてほしいです(^^)
学習発表会が終わると、中3生は学校で三者面談が始まります。自分の進路ですので、私立の併願校も自分で決め、面談に臨みましょう。
11月は期末テストもあり、テスト後はいよいよ過去問演習を本格的に始めていきます。
【高3生の様子】
先月末からセンター試験や志望校の過去問演習を行っています。過去問の結果に一喜一憂せずに、自分に足りない知識や能力、それを改善する方法を自ら考えたりアドバイスを求めたりしている姿は立派です。これを継続すれば、点数はもっと上がっていきます。
体調を崩す生徒が増えてきましたので、体調管理には気をつけるようにしましょう。明日は模試です。TSKの高3生は全員受験予定です。