【今週のTSK】本格的に入試が始まりました!

目次

センター試験が始まりました

こんにちは。杉山です。
今日と明日はセンター試験です。

高3生たちは昨日も朝からTSKに来て勉強していました。
未定着内容を中心に苦手な単元を確認したり、1教科だけ過去問を解いたりしました。過去問を解いた生徒は自己最高点やそれに近い点数をとれていました。

勉強後に本人たちと少し雑談をして送り出しましたが、いつも落ち着いている高3生もさすがに緊張した表情でした。ある男の子は「センター試験楽しんできます!!」と言ってくれました。

私からは、試験時間を短くして練習してきたから時間は足りる。だから、落ち着いてテストに臨んで来るよう、伝えて送り出しました。高3生4人ともFight!!

集団討論の手伝いに来てくれました

先日、高1の通塾生と卒塾生が中3生の都立推薦入試の集団討論の手伝いに来てくれました。

中3生の男の子は、先輩たちを前に少し緊張気味でしたが、先輩たちと武井先生から講評やアドバイスをもらっていました。
手伝いに来てくれた高1生、貴重な時間ありがとう。また21日(月)にお願いします。

関連記事

  1. 【TSKの日常】夏期講習 全日程終了と中3Vもぎ
  2. 【中2生】 高校入試の仕組みを知る会【2022年度入試組】
  3. 【中学生】中1生・中2生の現状
  4. TSK通塾生(中3生)の学習計画例その1
  5. 【新高2生】新高1生へのアドバイス(2023年度)
  6. 【2019年度冬】生徒アンケート結果その③
  7. 【新中3生】第1回模試結果(2024年度入試組)
  8. 【TSKの日常】近況報告

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP