【中3生コメント】夏期講習の感想と新学期への意気込み(2020年度)

目次

夏期講習の感想と2学期の意気込み

先日、中3生に夏期講習の感想と2学期の意気込みを書いてもらいましたので紹介します。

Sさん

2週間ほどの夏休みでしたが、充実して過ごせたと思います。夏期講習は、最初は凄く長く感じましたが、徐々に慣れていき、時間の経過をあまり感じなくなりました。塾に行く前は、早めに起きて朝勉強をして、帰ってきてからは休憩してから夜も勉強しました。自主的に勉強に取り組めたので、良かったです。けど、夏期講習後半が眠くて集中できなくなってしまったので、今後は改善するようにしたいと思います。家での学習は数学と英語、あと小テストの勉強を重点的にやっていましたが、これからは理科と社会も並行して勉強できるようにしたいです。今年の夏休みは、自分がやれる精一杯の時間を勉強に費やしました。2学期以降も続けていきたいです。
2学期は受験に関わる成績が出されるので、少し不安ではありますが、テスト勉強を今から始めて完璧に近い状況で挑みたいです。内申は全教科4以上をとれるようにしたいです。そのために普段の授業で手を挙げたり、積極的に授業に取り組んだりします。また、学校での生活態度も見直し、さらに良い態度で過ごせるようにしたいと思います。成績が少しでも上がるように頑張ります!

Kさん

夏休みはほとんど塾で過ごしていました。苦手な数学は毎日の復習を欠かさずにやり、授業の前には予習をしました。数学は朝昼晩の1日3回復習をしました。苦手科目なので時間がかかってしまいましたが何度もやることで、分からなかったところもできるようになりました。でもまだ新しく習った単元は理解するのに時間がかかってしまうことがあるので、1つ1つの問題を丁寧に解くことを意識します。暗記科目については毎日夜確認をしていました。それでもまだ抜けているところがあるので、先生に言われた通り時間を空けてチェックする、覚えられていないものはこまめに確認するなどの工夫をこれまで以上にやる。夏休み前から意識しているつもりではいましたが、夏休みに毎日塾に通うことで受験生だという意識がさらに強くなり、自分が行きたいと思える志望校もはっきりしました。
2学期が始まったら2週間後にテストがあるので、まずはそれを頑張ります。自分の目標を達成できるように、前回のテストや日頃の勉強の反省をふまえて勉強したいと思います。副教科の内申点を取るためにテストで高得点を取るのはもちろん、実技では自分のできること精一杯取り組んでいきます。塾での取り組みは夏休みに比べ時間が短くなるので限られた時間に集中し勉強の質を上げたいです。また、行き帰りの通塾時間も無駄にせず暗記などに取り組む予定です。

Rくん

サッカーの練習で塾に行けないことが多く、みんなより遅れていることには焦っています。夏休み中は特にサッカーがハードで、疲労がとても溜まっていて、勉強の集中が続かない時がありました。家でも参加できなかった授業の勉強はするようにしていたが、夏休み前と比べると勉強量が少なかった気がします。夏休み中でよかったことは、いろいろな高校のセレクションや練習に行けて、それぞれの学校のレベルや練習内容が知れたので、それはよかったです。
2学期は内申を最低でもオール4以上で、半分の科目では5を取りたいです。テストでは90点を目指して、テスト以外では発言数は全教科で増やせるようにしたいです。あと、提出物も一つひとつ手を抜かずにプラスアルファの取り組みをして出せるようにします。2学期の取り組みで、自分の進路が決まってしまうので、勉強もサッカーも頑張ります!!

Nさん

今年の夏休みは、今までの夏休みに比べたら勉強時間は1番多かったと思います。また、今年は夏休みが短かったので宿題が少なかった事もあり、塾の勉強に集中する事ができました。数学、国語、英語は夏期講習を通してだんだん間違える問題も減ってきました。でも、まだまだ全問正解できる事は少ないので、これから完璧に出来るようにしたいです。理科や社会も今までに比べたら覚えていることも増えたけど、時間が空くと忘れてしまうことが多い。覚えなければいけないことがまだ沢山あるので、これから時間を空けずにもっと勉強をしなければならないと感じています。
2学期になったら、本番までもう半年も無いので、今まで以上に必死に勉強をしたいです。その中でも特に理科や社会などの覚えるものは今足りていない所が多いので、ほかの教科よりもたくさん勉強して、急に先生に質問されても全て細かく答えられるようにしたいです。また、あと少しで定期テストもあるので、受験勉強だけでなく副教科の勉強もして、すべて評定を4以上にしたいです。

Rさん

夏期講習はいつもより集中して取り組めたと思う。夏休み自分の改善すべき事をたくさん知ることが出来た。数学では答えが出たら終わりになってしまっていることがあり、図と照らし合わせていなかったり、問題を理解していなかったりして間違えている事が多かった。理科では問題で問われていることばかりに目が行き、はじめの条件を無視して思い込みで解いている事が多かった。国語はだんだんと選択問題ではミスが減ってきたような気がする。文章が変わっても解けるように、毎回本文を読むときや選択肢を選ぶときは細野先生に教えてもらったことを意識する。
2学期は主に力を入れる副教科と英語を計画的に進める。1学期にやったテストでどのような問題が出題されるかちゃんと考えながら勉強する。問題を解いたとき、答えが出たら終わりじゃなくて本当に合っているか、問題と照らし合わせて見直しする。あと、間違えたからただ解き直すのではなく、どうして間違えたのか考えてから解き直しをする。

Kくん

今回、夏期講習をやって自分としては良かったと思います。夏期講習が始まる前に自分なりに目標を立てて、それを達成することができたと思います。夏期講習中に理科と社会の模試を解いて、これまでより偏差値が10以上上がったので、もっと上げたいです。
2学期は僕たち中3生にとって一番と言ってもいい程大事な学期なので、頑張っていきたいと思います。苦手科目の時に、僕はどうしても手をあげられなく、勉強に対する意欲を先生に伝えられてないと思うので、2学期は分からなかったら分からないと先生に聞いたり、分かるところは自分から積極的に手をあげたり、先生にその科目に対しての意欲があることを1学期よりも見せていきたいと思います。

Dくん

僕はこの夏休みでできるようになったことは2つあります。1つ目は英語の長文読解を少しずつできるようになったことです。先生に教わったことをしっかり守って、今後ももっと読めるようになっていきたいです。2つ目は英単語と漢字を覚えたことです。英単語と漢字のテストでは微妙な点数を取ったことが何度かあったけれど、先生たちに注意をされた後きちんと次回のテストの準備や復習をするようにしました。そのおかげで、まとめテストでは良い点数が取れました。でも、夏期講習全体の評価としては70点ぐらいです。それ学校の宿題を先にやらずに後に残してしまったことです。塾の勉強しかできなくても、学校の宿題を後に残してしまいました。先に宿題をやっていれば少しは楽になったのかなと思います。
次のテストが1番大事なテストだと、夏休み前の面談で杉山先生に言われたので、そこで本当にいい点を取りたいです。夏休みが終わって、これから勉強の時間を長く取ることができないので、学校の授業や空き時間をこれまで以上に大切します。定期テストはもちろん、日頃の授業からアピールできることはしていく。

Oくん

夏休みは、塾にほとんど一日中いたから必然的に勉強量が増えて良かった。理科や社会は暗記するものはだいぶ時間をかけたので結構覚えられた。高1の先輩達にも手伝ってもらって、自分がちゃんと理解しているか確認しやすくてよかった。英語は、夏休み前の最後の授業から少し間が空いていたけど、案外忘れていなかった。忘れているものも1回やれば、ほとんど思い出せていた。入試問題にも取り組み始めたが、思ったより解ける問題が多かった。数学は、苦手な図形を中心的にやって、今までは解けなければすぐに諦め、先生に聞いて解決していたけど、宿題が、誰にも頼らずに自分の力だけで答えが出るまで考えてくるというものだったから、自分に足りない頭の中のものを引き出す力が多少改善されたと思う。
2学期の意気込み。1学期と同様に定期テストの日数が2年までよりも少ないが、テスト内容は範囲が広く難しくなっているので、前回のような勉強時間の配分を間違えて偏った勉強をしないように注意する。先生から言われたように、前回の反省をちゃんと活かしてテストに臨む。また、2学期のテストは2回とも副教科があり、それと同時に受験勉強も続けるので、テスト前だけでなく日頃から副教科も含めて準備していきたい。夏休み中と同じく、ほぼ勉強に時間を使うような生活していく。

Sさん

塾の宿題(特に数学)と学校の宿題を両立するのが難しくて、塾のも学校のも中途半端になってしまった。だいたいの日は朝から夕方(夜)まで塾にいたので、無駄に過ごす時間はほとんど無くなった。でも、お昼ご飯を食べたあとの授業でぼぅーとしてしまうことがあったので、それは昼休みに仮眠をとって直したい。毎日のように夜遅くまで起きて勉強をしていたので、塾から帰ってきてから勉強に取り掛かるまでの時間をもっと短くする必要があると思った。2学期も朝から塾の日があるので、今書いたことを直せるようにしたい。
9月2日の学力テストでいい点数・順位を取らないと、内部受験は厳しいと思うので、あと一週間本気で頑張る。学力テストだけでなく、小テストも中間・期末も後悔の無いように勉強する。

関連記事

  1. 【TSKの日常】夏期講習スタート【2019】
  2. 【2019年度冬】保護者アンケート結果その①
  3. 令和3年度都立高校入試“一般入試倍率”
  4. 近況
  5. 【高2生】高校生活の感想【2021年度1学期】
  6. 【TSKの日常】高校生テスト
  7. 各学年の学習状況&休校期間の勉強について
  8. 【中3生】過去問演習スタート

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP