【中2生】中間テスト結果(2021年度2学期)

目次

【中2生】中間テスト結果(2021年度2学期)

こんにちは。杉山です。
中間テストの結果が返却されました。今回は中2生の結果について書きます。

定期テスト結果(5科合計点)

439、430、413、403、386
381、364、348、330

学年平均:388点

今回のテスト結果、前回のテストよりは良かったです。はじめて5教科400点以上を取れたり、90点台を取れたりした生徒が多かったです。これは前回の反省点であった不注意なミスが多かったことや日頃の学習での乱雑さが、少しずつ改善された結果だと考えられます。しかし、90点台が1教科のみ、5教科430点以上でも70点台があるという現状で、受験にむけてまだまだレベルアップは必要です。また、前回のテストと変わらず、準備不足や不注意なミスが多い生徒がいます。中3になるまでに定期テストは残り2回です。3年で大幅に点数が上がることはかなり稀です。1学期のテストから変化がない生徒は危機感を持って、来月の期末テストに臨んでください。

本人たちの感想・反省など *5科430点以上で通塾歴3ヶ月以上の生徒のみ

池袋中学校のMさん

中間テスト結果と前回との比較(前回の点数 → 今回の点数)
国語:89点→91点 2点UP
数学:76点→79点 3点UP
英語:80点→83点 3点UP
社会:72点→89点 17点UP
理科:70点→88点 18点UP
5科:387点→430点 43点UP

〇テストまでの取り組みについて

苦手な教科の学習時間をなるべく多く取れるように、早めにワークを終わらせた。理科・社会では高い点数を取れるように、ワークを何度も解き直したり、教科書の読み込みなどに一番時間をかけた。国語と英語では漢字や表現でミスがないよう、すきま時間に漢字や単語の練習問題を解いた。

〇テスト結果について

前回点数が悪かった理科と社会の点数が上がり良かった。数学は70点台であまり点数が良くなかったので、学習内容をちゃんと理解できていないのだと痛感した。国語と英語は前回と同じくらいの点数だったので、もっと点数を上げたい。

〇次回のテストの目標や今後の取り組みについて

毎回数学の点数が悪いので、85点以上を取れるよう意欲的に数学の学習に取り組みたい。また、5科目合計で450点を取りたい。期末テストは副教科の点数も重要なので、副教科の勉強が疎かにならないよう頑張りたい。

杉山からのコメント

中2の5月に入塾した彼女にとって、今回は入塾後2回目のテストでした。前回のテストから43点アップしました。70点台であった社会と理科で80点台を取り、5科で430点に到達しました。前回のテスト直後は400点は取りたいと話していましたが、実際はそれを30点上回りました。

前回のテストでは英語・数学の2教科の対策がメインでしたが、今回のテストでは5教科満遍なく対策を行いました。Mさんはコツコツ取り組めるタイプなので、前回のテスト直後から英語・数学の予習をしつつ、理科・社会の勉強を宿題でメインに進めてきました。そのことで、前回にくらべ余裕をもって準備ができ、確認テストの実施回数・教科書やノートの読み込む回数が前回より大幅に増えました。次回のテストでは70点台をなくし、90点台を増やしてほしいです。期待しています。

茗台中学校のRさん

中間テスト結果と前回との比較(前回の点数→今回の点数)
国語:78点→77点 1点DOWN
数学:89点→92点 3点UP
英語:92点→96点 4点UP
社会:84点→84点 STAY
理科:80点→90点 10点UP
5科:423点→439点 16点UP

〇テストまでの取り組みについて

出題範囲や先生のテスト傾向をつかみ、焦点がずれないように教科ごとに何を重視し、やるべきことを見える化した。また、毎回するべきことを分かるように書きだしてからやる習慣をつけた。前回までは、塾のワークをたくさん解くことに意識が行きすぎていたが、今回は理解を深めるために使用し、学校の教科書やノートを読み返すことを意識した。テストで難しい問題が出ても焦らないように、テスト中のイメージトレーニングを事前にやり、テストに影響が出なくなったと感じる。

〇テスト結果について

数学、英語は自分のミスを明確にして、出題範囲や先生のテスト傾向を理解した上で対策できたため、目標としていた90点以上をとることができた。また、前回のテストと比べて、平均点が高い教科は結果が良く、皆ができているものはしっかりと点数を取ることができた。しかし、国語は点数が思うように伸びなかったため、もう一度対策を考え直すべき。

〇次回のテストの目標や今後の取り組みについて

「理解できている」「理解できていない」だけでなく「あいまいだな」と感じるものをしっかり見極める。問題を解く上でのポイントをきちんと整理できているか可視化する。国語に関しては、テスト問題を分析して、テスト勉強を改めて考える。数学・英語・理科はこのまま90点をキープしつつ、社会は90点に近づける。

杉山からのコメント

中1の頃から通塾している彼女にとって、今回は入塾後6回目のテストでした。前回は90点台が1つだけでしたが、今回は90点台を3つ取れました。

中1の頃のRさんは、ポイントを抑えて演習や見直しをすることができず、80点台という結果が多かったです。すべてフラットに見すぎているため「ここが重要」「ここでよく間違える」「ここに気をつけなければならない」という意識が弱い。そのため、何度見直しをしても間違えを探せず不注意なミスを多発。
中1の終盤から改善され始め、不注意なミスがだいぶ減りました。今回の90点台3つは本人の自信に繋がったでしょう。次回のテストでは5教科すべて90点・5科計450点に到達してもらいたいです。期待しています。

関連記事

  1. 【中3生】2学期中間テスト結果(2020年度)
  2. 【中3生】10月の模試結果(2024年度入試組)
  3. 【中3生】8月9月の模試について(2024年度入試組)
  4. 【中1生・中2生】確認テスト結果と日頃の様子
  5. 【中学生】中2から高校受験までのスケジュール
  6. 【中1生・中2生】中間テスト後の学習予定
  7. 【中3生】第3回模試の結果(2021年7月実施)
  8. 【中2生】模試の過去問を解いてみた(2022年度入試組)

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP