【中学生】中間テスト結果 その3(2019年度2学期)

目次

中間テスト結果 その3

こんにちは。杉山です。
中間テスト結果について書いていきます。

中村中2年女子

中間テスト結果と前回との比較(前回の点数→今回の点数)
国語:61点→67点 6点UP
数学:82点→77点 5点DOWN
英語:83点→92点 9点UP
社会:72点→88点 16点UP
理科:79点→86点 7点UP
5科:377点→410点 33点UP

本人の感想・反省など

〇テストまでの取り組みについて
前回の定期テストは塾で勉強しても、家に帰ったらほとんどやっていませんでした。
ですが、今回のテストでは、スマホをお母さんに預けたり、朝早く起きて勉強したりして家でも真剣に取り組みました。
また、夜に音読、朝にテキストをやるなど、学んだことがしっかりと頭に入るよう工夫しました。今回は部活の部内戦が重なり、テスト2週間前から本格的に勉強を始めました。少し詰め詰めになったので、次回はそこを直したい。

〇テスト結果について
理科や社会は夏休みの時から少しずつやっていたので良い結果が出たと思います。また、英語は文法の暗記、単語帳作りなどが活きたと思います。
数学は落ち着いてやれば分かった問題があったので、テストを返された時は悔しかったです。国語は、前回漢字で点数を落としていたので、今回は十分に勉強をして点数が取れました。ですが、四字熟語でつまずいてしまったので、それは次回直します。

〇次回のテストにむけて
次回のテストでは、テスト範囲をもらってから本格的に取り組むのではなく、日々習った事から復習していきます。また、副教科も、2週間前には取り組みたいと思っています。次回の目標点数は国語80点以上 数学80点以上 理科90点以上 社会90点以上 英語90以上、5教科合計は430以上を目指します。

杉山からのコメント

中1の冬に入塾した彼女にとって、今回は入塾後3回目のテストでした。
前回のテストから33点、中1の学年末テストからは96点アップしました。
また、中2生の第一関門の5教科400点に届きました。

前回のテストと違った点は、自主的に取り組む姿勢が見られたことです。本人のコメントにもありますが、前回は塾では勉強していても家では宿題しか勉強していませんでした。しかし今回は、朝早く起きて勉強をしたり、その日の学習予定を自分で考えたりと、前回のテストではなかった姿が見られました。

一方、課題もまだまだ沢山あります。
「余裕を持った準備ができていないこと」「提出物に不備があること」などが取り組め面の課題として挙げられます。
また、成績面では80点以下の教科が5教科のうち2つあることです。5教科で430点・450点を取るには、80点以下の教科をなくさないと厳しいです。次回は5教科すべて80点以上を取り、430点を取ってほしいです。期待しています。

巣鴨北中2年女子

中間テスト結果と前回との比較(前回の点数→今回の点数)
国語:71点→64点 7点DOWN
数学:70点→80点 10点UP
英語:63点→72点 9点UP
社会:56点→78点 22点UP
理科:79点→86点 7点UP
5科:340点→380点 40点UP

本人の感想・反省など

〇テストまでの取り組みについて
5教科全て手を付けられたのはよかったです。前回は社会があまり勉強できていなかったので。数学と理科ではケアレスミスが多かったので、それを直さないといけないと思いました。国語は漢字を全て取れるように練習したしたつもりですが、3つもミスをしたので次は気をつけたいです。

〇テスト結果について
数学と理科はもう少し取りたかった。
どっちにも言えることはミスが多いこと。国語は漢字のミスなど点が取れるところでの減点やケアレスミスで点数を下げてしまったのはもったいないと思う。解ける問題をミスせず確実に取らないといけないと思いました。しかし前回より400点に近づけたので、期末テストでは400点を取れるように頑張りたい。

○次回のテストの目標や今後の取り組みについて
次回のテストではケアレスミスを減らすこと。そして400点を取ることを目標にしたいです。そのために、今回できなかったところを日頃から意識して取り組もうと思いました。漢字のようにテキストの問題がそのまま出題されるものはミスなく全て取れるようにするなど。

杉山からのコメント

中2の4月に入塾した彼女にとって、今回は入塾後2回目のテストでした。
前回のテストから40点、入塾時からは77点アップしました。
点数が上がった要因の一つに、自主的に取り組む姿勢が見られたことが挙げられます。前回のテストでは、提出物の進捗をこちらで細かく管理しないと進みませんでしたが、今回のテストは軽く声かけをしただけで自分で計画を立てて進めていました。

しかし、それでも中2生の第一関門である400点には届きませんでした。
教科別に見ても、目標点に届いた教科は数学だけでした。英語・社会・理科はあと数問正答できていれば目標点に届いたという結果でした。不注意なミスによる失点が多かったことが目標点に届かなかった原因です。
日頃から「問題文の読み取りが雑」「問われていることを理解しないまま解答している」ことを指摘して、本人もそのことを意識してミスの数を減らしてきました。それでも各教科80点・90点、5科計400点・450点を目指すことを考えるとミスはまだまだ多いです。これまで以上に丁寧に取り組むことが必要と言えます。

次回のテストでは、90点以上を2つ、その他の教科は80点を取り、目標点は420点以上です。最低でも400点は超えてください。中学2年生は、期末テストが終わったら受験勉強が始まります。

関連記事

  1. 【中学生】期末テスト結果 その3(2019年度1学期)
  2. 夏期講習の様子&高1生から中3生へメッセージ
  3. 【TSKの日常】中3生の特別講習
  4. ご無沙汰しております
  5. 【高2生】楽しい高校生活もあと一年半
  6. 【2018年度入試組】中3生の記録
  7. 【TSKの日常】今週のTSK
  8. 新入会生の保護者の方にもアンケートを書いてもらいました【2020…

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP