【中3生】高校生からアドバイスをもらう

目次

【中3生】高校生からアドバイスをもらう

こんにちは。杉山です。

先日、高1生のKくんと高2生のHさんから、中3生に高校受験の体験談やアドバイス、高校生活などの話をしてもらいました。普段あまり交流がないため、はじめはお互いに緊張していましたが、Kくんの体験談を聞いているうちに少しずつ雰囲気が和んでいき、最後は中3生から2人へ勉強方法や高校生活など色々な質問がありました。

KくんとAさん、テスト前の貴重な時間ありがとうございました!
中3生たちの感想を載せておきます。

中3生たちの感想

勉強は、自分に知識をつけることだけでなく、心を強くするものだと思いました。
先輩は一人一人自分に合った勉強の仕方の工夫をしていました。どれも習慣にしていくと、心身共に良い事や、効率がいいと思うものが多かったです。考えながら勉強をしている先輩達にすごく憧れました。
また、先輩達が話してくださった高校生活は、部活、友人、勉強で充実していて、様々な選択をして楽しんでいると思いました。青春の形はたくさんあり、私自身どんな高校生へとなるのかが楽しく思い、勇気をもらうことができました。高校の勉強は大変だと教えられましたが、先輩達の笑顔から、勉強より高校生活が楽しいという思いが強いと感じられました。
また、残りの中学校生活は早いものだから、楽しんでいくことが大切ということも学ぶことができました。私も残りの中学校生活では、後悔をできるだけ残さずにやりきれるような勉強をしていきたいと思います。

高校生からのアドバイスを聞いて、やってみようと思えることがいくつもあった。
1つ目は、学校の休み時間を有効活用すること。授業が終わった後に少し頑張るだけで一日の勉強時間が30分延び、授業内容を理解できるのでとてもいい効果があった。
2つ目は、早起きすること。12時を超えてもしたいことがあっても、我慢する。夜更かしするのではなく、早起きする習慣をつける。
3つ目は、塾に早く行くこと。家であまり集中できない状態で勉強するより、移動時間でリフレッシュできるので早く塾に行く。
これらのことや他にも教えて頂いたことを心掛けてこれからの2ヶ月を過ごしていきたい。

勉強法の面では、まとめノートを書いて、自分のわからない所を隙間時間に覚えること。理社は一つの用語から関連する用語を連想できること。など、たくさん参考になるアドバイスをいただきました。
受験にむけての生活面では、早寝早起き。入試のために、自分のルーティーンを決めること。それからサポートしてくれる友だちや親の存在を忘れないこと。など、これまで意識できていなかったことについて話していただきました。サポートしてくれている人への感謝することがあまりできていなかったので、これからは感謝の気持ちを伝えていこうと思いました。

まとめノートの大切さを改めて感じました。塾や家で勉強するときはもちろん、寝る前にもまとめノートを見直そうと思いました。私は暗記してもずっとそれをやらないと忘れちゃうという癖があるので、先輩方が言っていた貼り紙をはり、どんなときも目に入るようにしていこうと思います。
今回、先輩方から聞いたアドバイスはとても貴重なものになったので、今後それを自分ができるように活かしていきたいです。

「受験をする」ということを、先輩の話を聞いて改めて感じました。
暗記をする時のコツなどをとても分かりやすく説明してくださり、今すぐ実行しようと思いました。特に印象に残ったことは「生活リズム」についてです。早寝早起きなど、あまり自分で気にしていなかった所が大切だと思いました。今回の体験談を聞いて、これまで以上に受験頑張ろうと思いました。ありがとうございました。

先に受験を経験している先輩から貴重な話を聞けてよかったです。一番印象に残っていることは、早寝早起きです。僕は寝るのが遅くなることがあって、その翌日は頭が回らないことがあります。今後は早寝早起きを意識して、勉強をする上で一番よい準備をしたいと思いました。復習することの重要性を改めて感じました。寝る前にその日の復習をしようと思いました。

実際に受験を体験していた先輩の話を聞けてよかったです。やっぱり体験しないと、わからないことやコツなどがあるんだなと思いました。長時間ガリガリ勉強することも大切だけど、勉強に取り組む前の時間の使い方を工夫した方がいいと感じました。受験までの残りの時間、それを意識していきます。

先輩方の体験談やアドバイスを聞いて、自分と比較してみると先輩方が中学生時代に実践していたことが自分はほとんどできていないと気がつきました。やり方は人によって違うと思うので、先輩が話していたように、自分に合ったやり方を見つけて実践したていきたいです。
高校に入ってからの生活も聞けて、2人とも高校生活を楽しんでいてうらやましかったです。自分も希望している高校に通えるように、受験勉強頑張ろうと思いました。

先輩の話を聞いて、やる気がさらに出て受験頑張ろうと思いました。
自分なりに勉強や生活で工夫できるところがないか考えたり、先生にアドバイスをもらったりしているけど、先輩たちの話を聞いていると、まだまだ工夫できるところがいっぱいあると思いました。特に時間の使い方をもっと工夫したいです。先輩のように朝早く学校に行って勉強しようと思いました。
先輩たちのように高校生活を楽しめるように、あと受験が終わってから後悔しないように、受験まで頑張って勉強していきます。ありがとうございました。

とてもためになるお話でした。受験生はやっぱりここまで勉強するんだな、と焦りつつやる気も出ました。
ついボーっとしても、そのまま勉強をし続けるか、それとも一旦休憩してから再開するか、私に合うのはまだ分かりません。なので、試してみようと思います。ミンティアを買ってみました。辛いですがとても爽やかで頭がスッキリします。ボーっとする頻度がだいぶ減りました。効果に驚きです。
時が流れるのは早くもう12月です。これからをどう過ごすかで、進路が大きく左右されます。だから、時間を無駄にせず、大切に時間を使いたいと思います。
お忙しい中、私たちのためにお話しして下さりありがとうございました。

2人の高校生の話を聞いて、まず一番に生活リズムを整えることが大事だと思いました。早寝早起きを心がけます。普段は朝起きて勉強することがないのですが、早く起きるのは苦手ではないので、朝早く起きて理科や社会の暗記をしていきます。
また、一つの言葉から色々な言葉につなげることができるということは共感しました。ようやく私もそれができるようになってきて、先輩が話をされていたことに共感できたことは嬉しかったです。お時間ありがとうございました。

今回、実際に受験を体験した先輩から話を聞くことができてよかったです。実際に経験したことだから分かることを話してくれたことは、これから受験がある僕たちにとって貴重なものとなりました。
僕が直さないといけないと思ったことは、覚えていなかった内容をメモして、それを何度も繰り返し見返すことです。先輩が言っていたように、寝る前や朝学校に行く前にも見るようにします。残り3ヶ月弱、今回学んだことを活かし、第一志望に合格できるよう、頑張っていきます!

“TSKブログ”はこちらから

関連記事

  1. 【中3生】夏期講習の様子 その2
  2. 集団討論の練習に中1生・中2生も参加してもらった
  3. 【TSKの日常】今週のTSK
  4. 【中3生】どうしますか? 23日にすべてを伝えます。
  5. 【TSKの日常】夏期講習 前半戦終了
  6. 【中3生】中間報告・Vもぎの過去問結果【夏期講習】
  7. 【中2生】高校受験にむけた学習計画【2020年度入試組】
  8. 新入会生徒にアンケートを書いてもらいました。【2020年度夏】

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP