【中1生・中2生】中間テスト後の学習予定

目次

【中1生・中2生】中間テスト後の学習予定

こんにちは。杉山です。
今週は豊島区の中学校で中間テストがありました。他区の中学校は来週・再来週にテストがある予定です。テストが返却されましたら、結果についてコメントしていきます。
今回は、中1生と中2生の中間テスト後の学習予定について書いていきます。

中1生

【これまでに進めてきた内容】

英語:「be動詞」「一般動詞」「命令文」「名詞の複数形」「代名詞」
数学:「正負の数」「文字式」「方程式の計算」
学年で最も進んでいる生徒は、英語は中1内容を、数学は「比例と反比例」まで一通り学習を終えています。

【テスト後の学習予定】

①英語:復習「動詞」「代名詞」
②英語:予習「疑問詞」「助動詞can」
③数学:復習「方程式の計算」「方程式の文章題」
④数学:予習「比例と反比例」
学年のペースより進んでいる生徒は先取りを行います。最も進んでいる生徒は、英語は「過去形」「未来形」、数学は「平面図形」を進めていきます。

公立中学校は11月中旬頃に2学期期末テストがありますが、英語は「一般動詞(3人称単数)」「代名詞」「疑問詞」が、数学は「方程式」「比例と反比例」が主な範囲となります。中1生は学校の授業とほぼ同じペースで進めます。

中2生

【これまでに進めてきた内容】

英語:「過去形」「未来形」「助動詞」「不定詞」
数学:「文字と式」「連立方程式」「1次関数」
学年で最も進んでいる生徒は、英語は「動名詞」「接続詞」「比較」、数学は「平行と合同」まで一通り学習を終えています。

【テスト後の学習予定】

①英語:復習「助動詞」「不定詞」
②英語:予習「動名詞」「接続詞」「比較」
③数学:復習「1次関数」
④数学:予習「平行と合同」「三角形と四角形」
⑤国語:初見の読解問題(数学と英語をきちんと学習できている生徒のみ)
学年のペースより進んでいる生徒は先取りを行います。最も進んでいる生徒は、英語は「受動態」「現在完了」、数学は「三角形と四角形」「確率」を進めていきます。

中2生は学校の授業より少し進度が早くなります。
2学期期末テストでは、英語は「助動詞」「不定詞」「動名詞」、数学は「1次関数」「平行と合同」が主な範囲となりますが、TSKではその内容よりも進める予定です。
理由は12月以降も余裕を持って学習を進めたいからです。TSKでは12月から受験に向けた勉強を始め、学習のペースが急激に上がります。中2の前期までに入塾している生徒には、上記の計画通りこなし、アドバンテージを持った状態で受験に向けた勉強をスタートできるようにしていきます。12月から始まる受験に向けた勉強の詳細は、次回のブログで書くつもりです。

最後に

中間テストを終えた生徒から、上記の内容を進めています(豊島区の生徒は次回の授業からです)。テスト期間を挟みましたので、中1生も中2生もテスト前に学習していた内容の復習をしてから次の内容へ進みます。7月以降に入塾した生徒も、上記のペースに追いつくように取り組んでください。
11月中旬に期末テストがありますので、10月下旬に中1生は「一般動詞(3人称単数)」「代名詞」「疑問詞」が、数学は「方程式」「比例と反比例」、中2生は「助動詞」「不定詞」「動名詞」、数学は「1次関数」「平行と合同」の確認テストを実施する予定です。

関連記事

  1. 【中1生】2学期中間テスト結果(2020年度)
  2. 【中1生・中2生】確認テスト結果と日頃の様子
  3. 【中1】2学期期末テスト結果(2020年度)
  4. 【中2生】受験勉強スタート(2025年度入試組)
  5. 【中3生】2学期期末テスト結果と中2生・中1生へのアドバイス
  6. 【中2生】中間テスト結果(2021年度2学期)
  7. 【中2生】12月から受験勉強を始めます【2022年度入試組】
  8. 中2生の募集を停止します

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP