目次
【高1生】2学期中間テスト結果(2020年度)
こんにちは。杉山です。
今回は高1生のテスト結果について書いていきます。
入学後2回目の定期テストでした。1回目より順位が上がった生徒が多かったです。
全教科の学年順位・コース順位が上位20%以内の生徒が6名、上位10%以内の生徒が3名いました(1学期は上位20%以内は3名、10%以内は1名)。教科別の結果を載せておきます。
教科別の結果
英語(解答用紙 全20枚)
100~90点: 3枚(15.0%) 98、93、90
89~80点:10枚(50.0%) 88、88、88、86、86、85、85、84、83、82
79~70点: 3枚(15.0%) 77、77、72
69点以下: 4枚(20.0%) 68、68、64、50
数学(解答用紙 全19枚)
100~90点:6枚(31.6%) 95、94、93、91、91、90
89~80点:7枚(36.8%) 89、87、86、83、82、80、80
79~70点:6枚(31.6%) 78、76、75、73、72、70
69点以下:0枚( 0.0%)
国語(解答用紙 全19枚)
100~90点:2枚(10.5%) 96、94
89~80点:3枚(15.8%) 83、81、80
79~70点:6枚(31.6%) 75、74、73、71、71、70
69点以下:8枚(42.1%) 64、63、61、59、58、57、49、49
理科(解答用紙 全19枚)
100~90点:2枚(10.5%) 92、91
89~80点:5枚(26.3%) 87、84、84、83、80
79~70点:6枚(31.6%) 77、76、75、73、71、70
69点以下:6枚(31.6%) 68、65、64、62、61、55
社会(解答用紙 全20枚)
100~90点:0枚(0.0%)
89~80点:8枚(40.0%) 89、88、86、84、83、82、80、80
79~70点:7枚(35.0%) 78、75、75、74、74、73、73
69点以下:5枚(25.0%) 60、58、50、43、40
総括
英語、数学は前回より80点以上の答案が増えました。
英語は全体の6割5分(前回5割)、数学は7割(前回4割)が80点以上の答案がありました。
1学期と比較してテスト問題の難易度が上がりましたが、英語と数学は点数を上げられたりキープできたりしていました。
一方、国語・理科・社会は80点以上の答案がまだ少ないです。前回より70点未満の答案は減りましたが、80点以上が前回と変わらず4割ほどなのは残念です。
総合順位が上位10%以内であった生徒たちは、これらの教科で90点・80点台を取れていましたが、上位20%に留まった生徒たちは70点・60点台の答案が目立ちました。国語・理科・社会でも点数が取れないと上位10%以内には入れないということです。
今回のテスト結果が返ってきて、指定校推薦を真剣に考え始める生徒が数名出てきました。
1学期は「指定校が取れればいいな」という程度にしか考えていませんでしたが、順位が上がった生徒を中心に「指定校を狙いたい」という気持ちが強まっています。ぜひ指定校推薦を目標として今後の定期テストに臨んでもらいたいです。
今回の順位が上位20%以内だった生徒は今後は10%以内を、上位30%以内に入れていない生徒はまずは30%以内を目標に、12月の期末テストにむけて準備をしていきましょう。
今後の学習について
最後に今後の学習について簡単に書いておきます。
集団授業で進める内容(11月~12月)
①英語:分詞、関係詞、比較
②古文:読解演習をしながら文法事項の定着
引き続き12月までは、英語と古文を集団授業では進めます。英語は分詞・関係詞などの学習と既習範囲の復習を並行します。高2になったら文法は自学で進めてもらいますので、集団授業で学習している間にできるだけ多くの内容を定着させてください。
8月から古文の学習を進めてきましたが、助動詞・助詞・敬語などの文法を一通り学習しました。今後はそれらの知識をスムーズにアウトプットできるように、初見の読解問題を自力で読めるように練習していきます。冬休みまでは集団授業で古文の学習を続けますが、それ以降は自学で進めることが中心となります。また、冬休みが明けたら漢文の学習を始めます。
数学、理科、社会はこれまで通り学校の授業で理解して、わからないものがあれば質問してください。数学は課題を出題をして、必要があれば個別授業の時に解説を行っていきます。