【TSKの日常】冬期講習スタート(2020年度)

目次

【TSKの日常】冬期講習スタート(2020年度)

こんにちは。杉山です。
昨日から冬期講習がスタートしました。例年は10時授業スタートですが、今年は冬期講習の日数が少ないため9時からスタートしています。

高校受験生は志望校出願への判断材料になる過去問を解き始めました。この結果で第一志望の都立高校に出願できるかが決まります。本番のテストを想定して一回一回の過去問演習に臨みましょう。
また、大学受験生は共通テストまで3週間を切りました。本番と同じく2日間に分けて共通テスト対策の模試を行い、当日に向けた準備を行っています。これまでしてきた勉強に自信を持って3週間後の試験を迎えましょう。

中3生も高3生も、体調管理には十分に気をつけて冬期講習頑張りましょう!!

中3生の受験にむけた意気込み

Kさん

志望校と今の私のレベルにはまだ大きな差があります。内申はその高校の目安まで届きませんでしたので、当日に高得点を取らなくてはいけません。でも、今の私には取れません。それでも私はその高校で頑張りたいことがあります。なかなか志望校が定まらなかった時期もありましたが、志望校に見学に行った時は一瞬で惹かれました。その気持ちをバネにして頑張っています。当日の点数はまだまだ伸ばせるので、自分のできることを全てやり切りたいと思います。残り2ヶ月一日一日妥協することなく全力で取り組みます。

Rくん

自分は私立受験なので都立と比べて科目は少ないのですが、問題が難しいのでしっかり覚えるべきものは覚えて、解ける問題は確実に得点して、英語と数学でできるだけ点数を稼ぎたいです。推薦でも一般でも面接があるので、面接の準備もしていきたいです。

Oくん

定期テストみたいに前日でどうにかなることなんてないから、毎日着実に一つ一つの勉強に取り組む。これから本番だということを再認識して、自宅学習(塾に行く前・帰った後)をこれまで以上に集中して取り組む。また、メンタルの部分では、過去問や模試などで、思うように結果が出せなかったり、逆にうまくいきすぎたりしても、引きずることはせず気持ちを切り替えて、次の勉強に取り組みたい。

Sさん

今取り組んでいる勉強を着実に定着させていき、本番に挑みたいと思っています。苦手な教科もしっかり取り組み、良い点数を取れるようにしたいです。どの教科も改善すべきことはあると思うので、塾や家での予習、復習を頑張りたいと思いますl。

Nさん

受験まで残り僅かな期間で不安も大きいけれど、今できることを少しずつでも進めていきたいです。理科と社会については、歴史の流れや、実験の意味などから暗記していきたい。国語では説明文が苦手なので、小説と古文を先に読んで説明文に時間を割けるように、時間の使い方を考えたいです。

Rさん

学校で自分と同じ志望校の子が何人かいて、不安になってレベルを下げた都立にしようか、といったネガティブな考え方をしてしまうけれど、いったんそのようなことを考えると、思考がどんどん下に向かってしまう気がするので、入試ギリギリまで今の志望校に行くことを考えて勉強したい。あと2ヶ月しかないので、過去問を解く時、Vもぎを受けるときは常に緊張感を持って受けたい。受験期間を振り返って、後悔が残るようなことはしたくない。

Kくん

僕は詰めが甘い所が課題だったので、最後まで正確に問題文を読むところから解決していきたい。また、簡単な問題は確実に取っていく正確さを目指したいです。過去問や模試で点数が取れるようになってきたので、最後まで頑張ります!

関連記事

  1. 【中3生】過去問演習スタート
  2. 【2019年度冬】生徒アンケート結果その②
  3. 最近のこと(一学期期末テスト、模試など)
  4. 【中3生】高1生の話を聞く会(2019年7月)
  5. 【TSKの日常】Wもぎ教室受験
  6. 講師紹介【木内・濵田編】
  7. 【中3生】春に解いた模試をもう一度解いてみた【都立高校受験】
  8. 【中3生】夏期講習の振り返り(2022年度)

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP