【高3生】はじめての共通テスト

今日明日は共通テスト

こんにちは。杉山です。
はじめての共通テストが始まりました。時間割はセンター試験の頃と変わらず、一日目が文系科目、二日目が理系科目です。

高3生たちは昨日も朝から教室に来て勉強していました。模試を解いたり未定着内容をまとめたノートを見返したりして、最後の調整をしました。
ある女の子は前日に膝掛けを忘れる夢を見たらしく、塾から帰るときに膝掛けを忘れないようにしようとしていました。夕方塾を出るときに膝掛けはしっかりカバンの中に入れていましたが、代わりに腕時計を忘れそうになっていました。
それでも高校受験の頃のような緊張した様子はなく、年が明けてから昨日まで落ち着いた様子で過ごせていたので、今日明日のテストでは十分に力を発揮してくれるはずです。
テストに備えて、昨日はいつもより早めに帰宅させましたが、家が近い男の子だけ19時頃まで残って勉強していました。帰り際に「東大の力を借りて満点取ってきます!(試験会場が東大なので)」と言って笑顔で帰宅しました。

3人とも本番を想定した準備は十分にしてきたので、それを出し切りましょう。2日間ファイト!!

関連記事

  1. 平成29年度都立高校入試関連記事一覧
  2. 【中3生】特別講習会終了&来週から期末テストが始まります
  3. 中学生へ
  4. 【TSKの日常】子どもの成長が感じられた瞬間3
  5. 【速報】2019年度高校受験結果【3年生8名の進学先】
  6. クリスマスエクスプレス。【教室の一コマ】
  7. 【TSKの日常】今週のTSK
  8. 春期講習スタート

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP