講師紹介【細野編】

目次

講師紹介

細野編

生年月日
1999年1月1日(平成11年1月1日)
星座
やぎ座
血液型
B型

指導科目
小中の全科目
この仕事をしていて楽しいこと
生徒、先生と話すこと

プライベート

趣味
マンガ、ゲーム、昼寝
特技 
受け身
休日は何をしてる?
専ら寝てますね
心がけていること
常に疑問を持つこと

好きな「ジブリ作品」
紅の豚、平成狸合戦ぽんぽこ

どんな先生か?(生徒アンケート)

・よく話しかけてくれるから質問しやすい
・わかるまで何度も教えてくれて熱心
・わかりやすい

・優しい
・親しみやすい
・お兄ちゃんって感じ
・とても落ち着いている
・ガタイがいい
・見た目のわりに話し方が優しい

学生時代

小学生時代の習い事
公文、空手、タグラグビー(ルールが簡略化されたラグビー)

中学校時代の部活動
バスケットボール部

高校時代の得意科目/不得意科目
得意:世界史
不得意:英語

大学時代の専攻
社会心理学

どんな学生だった?(性格や成績など)

【小学生】

とにかく落ち着きがなかったです。じっとしている時間は1日に寝ている時しかないんじゃないか、というぐらい走り回っていたらしいです。そしてつけられたあだ名はマグロ(止まったら死んでしまうの意)でした。
外で遊ぶのが大好きで勉強は二の次でしたので苦手な教科ばかり。でも、国語においては先生が褒めてくれたことが素直に嬉しくて頑張っていたら得意になりました。単純ですね。この影響で今も国語が好きです。公文に通っていたこともあって、暗算や、筆算のスピードには自信がありました。

【中学生】

小学生の騒がしい性格を残したまま、人をまとめる立場に立つことが多かった気がします。学級委員や生徒会長になったことであの場でしか経験できない貴重時間を過ごしました。この経験が今に活きている場面は多くあります。
部活のバスケットボール部では礼節と根性をコーチ兼担任の先生にみっちり叩き込まれました。体力的、精神的に大変でしたが、これもまたいい経験です。
勉強は、好きな科目を作ってそれを集中してやっていました。私は要領が悪く、ものぐさな性格もあって全ての科目を満遍なくやっていくことができませんでした。なので先生に褒められた科目や、自分の興味があるものを優先的に勉強していました。それらの勉強が上手くいくと、他の教科の勉強のモチベーションを上げられたので、勉強の取り組む順番も大事なのではないのでしょうか。
受験では塾に通いながら、要領が悪い分多く時間をとって勉強してました。長く勉強をするということは根性だけで上手くいくわけではないですが、勉強に対しての粘り強さと負けず嫌いの精神は大切だと思います。

【高校生】

とにかく好きに生活していました。寝て遊んで部活をしてその合間に少し勉強。日常生活もゆるく平和でした。友人の幅も広がり、個性的な仲間と生活していて楽しかったです。
流石に小学校、中学校の時と比べて落ち着きが出てきました。アウトドア派からインドア派へ一転し、マンガやゲームに更にハマりました。これが影響して運動がサボりがちになり、少し太りました。
とにかく自分の時間が欲しかったので、受験の時期でも、勉強する場所と時間は限定しました。学校と塾では勉強をして、それ以外はしない。その基準を作ったら、オンオフの切り替えができてよく集中できました。

受験の話

高校受験の志望校はどうやって決めたか?
何故あの高校にしたのか、言葉にするのはなかなか難しいです。というのも、私の高校選びは「雰囲気」が主な判断基準でした。きっかけは姉の高校の文化祭に行った時です。具体的な理由はありませんが、「なんかいいな」と直感で感じました。志望校を選ぶ基準は沢山あると思います。その中でも「なんかいい」という感覚はとても大事な判断基準だと、今振り返ればそう思います。

大学受験の文系・理系どう決めたか?
私はやっていて楽しい方を選びました。最初は将来役立つような物を選ぼうなどと考えていました。しかし、将来何がしたいかは未だに決まっていなかった自分は、「そもそも選んだものが好きでなければ私の性格上続けていけそうもないな」と思い、そのような決め方になりました。

 

 

関連記事

  1. 【TSKの日常】濵田先生4年間お疲れ様でした。
  2. 【速報】2019年度高校受験結果【3年生8名の進学先】
  3. 【2018年度入試組】中3生の記録
  4. 【新中3生】受験指導する上で伝えておきたいこと②(2024年度入…
  5. 【TSKの日常】中学生テスト返却 & 中3生内申決まる
  6. 【中3生】4月からの変化と現在の課題 その2(2024年度入試組…
  7. 【中2生】2月末までの課題と現状【2020年度受験組】
  8. 新学期を向かえて

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP