【TSKの日常】今週のTSK

今週のTSK

こんにちは。杉山です。
先週から今週にかけて中学生の定期テストがあります。日程が早かった生徒の結果が返却され始めていますので、近々テスト結果と生徒たちの感想を載せていきます。

9月中旬から下旬にかけて、中3生の三者面談を実施してきました。
面談では主に「模試の結果と今後の伸びしろ」「志望校」について話をしました。
夏前、都立志望の生徒たちに私立を併願以外にも一般でチャレンジするよう提案しました。
夏で成績が大幅に伸びた生徒の中には、チャレンジで考えていた私立高校と都立高校で迷いが出てきた子もいます(良い悩みです)。
志望校に関しては、自分がこれから3年間過ごす場所なので、たくさん悩み、周囲の意見も参考にしながら決めてもらいたいです。

次回の三者面談は10月下旬~11月上旬を予定しています。また、中2生と中1生の面談もテストが返却された生徒から行っていきます。

関連記事

  1. 【TSKの日常】新年度の様子【2020年3月】
  2. 【TSKの日常】夏期講習スタート【2019】
  3. 【中学生】2学期期末テスト結果その2
  4. いよいよ私立入試が始まります
  5. 夏のおわり、二学期にむけて。
  6. 都立自校作成校の学習塾対象の説明会に参加してきました(日比谷・西…
  7. 【高2生】楽しい高校生活もあと一年半
  8. 【高1生】高校生活についての感想

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP