令和2年度都立高校入試“一般入試倍率”(出願1日目)

目次

令和2年度都立高校入試“一般入試倍率”(出願1日目)

昨日、東京都教育委員会から、都立入試の一般応募倍率が発表されました。

一般入試…取下げ 2/12(水)、再提出2/13(木)
     試験日 2/21(金)、合格発表 3/2(月)

TSK中3生の受験校・TSK周辺の都立高校の倍率一覧
戸山 男子2.49(2.55) 女子2.13(2.23)
青山 男子2.46(2.24) 女子2.33(2.08)
新宿 男女問わず2.00(2.13)
竹早 男子1.62(1.25) 女子2.12(1.30)
北園 男子1.39(1.61) 女子1.50(1.98)
文京 男子1.30(1.58) 女子1.64(1.81)
上野 男子2.18(1.76) 女子2.02(1.91)
井草 男子1.69(1.72) 女子1.93(1.61)
豊島 男子1.98(1.34) 女子2.20(1.63)
向丘 男子1.21(1.70) 女子2.10(1.99)
高島 男子1.43(1.58) 女子1.25(1.36)
板橋 男子1.57(1.39) 女子1.51(1.55)

例年にくらべ北園高校と文京高校の倍率が大幅に下がり、上野高校や豊島高校の倍率が大幅に上がりました。
付近の学校のトレンドが少し変わったようです。数年後の各校の進学実績にも変化が出てきそうです。

今年のTSKの都立一般入試受験予定者は9名です!
都立一般まであと15日!最後まで気を引き締めて頑張りましょう!

“TSKブログ”はこちらから

関連記事

  1. 【大学受験体験談2019】筑波大学進学Mさん
  2. 【平成31年度】都立高校入試を終えて、各科目の講評など。
  3. 中3生進学先と一年間の正直な総括【2018年度入試組】
  4. 【中3生】4ヶ月間での変化と課題 その1(2024年度入試組)…
  5. 【高校受験に向けて】都立高校の紹介【北園高校編】
  6. 今月のTSK(2021年5月)& 来月の教室開校予定
  7. 2022年12月の定員状況
  8. 【高2生】楽しい高校生活もあと一年半

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP