【中3生】受験本番にむけて高1生からのアドバイス(2022年度入試)

目次

【中3生】受験本番にむけて高1生からのアドバイス(2022年度入試)

こんにちは。杉山です。
今回は高1生からの応援メッセージです。ちょうど一年前に高校受験を経験した高1生たちに、あらた受験を振り返ってもらいつつ、中3生へのアドバイスも書いてもらいました。また、先月11日に『【中3生】受験本番にむけて高2生からアドバイス(2022年度入試)』も更新してありますので、そちらもお読みください。

今回は高1生からのアドバイスです。

井草高校 Kさん

〇高校受験を振り返って
すごく楽しかったです。正直、中3の時は早く終わって欲しいと思ってました。ほぼ毎日塾に行って、夏休みも冬休みもほとんど遊べない、覚えることも山ほどあるし、キツいと思いっていました。でも自分が勉強した分結果は絶対返ってきます!受験が終わったら頑張って良かったと必ず思えます。

〇中3生へのアドバイス
わたしは冬が1番辛い時期でした。特に冬休みが終わった受験まであと1ヶ月間が本当にしんどかったです。過去問の成績もC判定やD判定が続いて、先生やお母さんに泣きながら相談した時もありました笑。

私のように過去問で辛い思いをしてる子もいると思います。でも勉強していればC判定からB判定そしてA判定と、どんどん成績は上がっていきます。だから、今の結果を重く捉えすぎないで欲しいです。また次の過去問では何点あげよう!とポジティブに考えて欲しいです。マイナスな気持ちのまま勉強しても、集中できないし余計に焦ってしまいます。さっきも言いましたが、過去問が終わったら自分が取れてなかった問題を復習する。特に理社です!!

また過去問を解きながら試験当日のイメージをすると、当日あまり緊張しすぎずにできると思います。これは難しいと思いますが、やってみて欲しいです!初めて解く過去問でやらなくてもいいです。1回やったことがある過去問などでイメトレしてみてください!今一番辛いと思いますがくじけずに頑張ってください!応援しています!!

北園高校 Sさん

〇高校受験を振り返って
3年生になってから本格的に勉強が始まって、塾に前から入っていた人たちと一緒に授業を受けてついていけるか心配でした。数学が嫌いでなかなか苦戦した記憶があります。
学校での取り組みも変えて、発言したり、先生とちょっと話したりしました。前はやっていなかったので、意外とコミュニケーションを取ることが成績に関係し、発言をすることで先生の印象に残ることがこの頃わかりました。
中学3年になって勉強はサボらずやっていたと思います。中1、中2に比べたら自分のなかでは進歩だと思います。受験勉強に関して今は後悔はしていません。私立、都立受験直後はもうちょっとやるべきだったかなと感じていました。手ごたえがなかったので。結果的に受かったから後悔していないと言えていますが、落ちていたらまた違っていたと思います。受験勉強の時に自分ができるようになるべきことはこなせるようには頑張ったつもりです。

〇中3生へのアドバイス
考え方について。約1年間勉強を志望校に入るために頑張ってきて、本番が近づき緊張やプレッシャーを感じている人もいると思います。ただ、よく聞くと思いますが、高校で人生が決まるわけではないと思っています。長い目でみれば3年間は短いです。

もちろん、高校でしかできない体験や時間は重要だと思います。しかし、1番人生の中で長いのは一概にとは言えませんが、仕事で働く時間だと思います。人生のどこに重きを置くかにもよりますが、あまり学校にとらわれず、自分の将来やりたい事、なりたい職業への通過点だと思うことも大切だと考えます。あまり深く考え込まずに、程よい緊張感を持って、受験してください。持とうと思って持てるものでもないとも思いますが、意識は必要です。応援しています!

戸山高校 Oくん

〇高校受験を振り返って
振り返ってみて、まず第1志望校に挑戦してみてよかったと思う。ずっと何事にも受け身な感じで誰かに勧められたことをしてきたけど、高校受験ではじめて自分を深く見つめ、自分からチャレンジすることができた。この高校受験がなかったら、それまでと同じように周りに影響される受け身なままだったと思う。とても貴重な経験ができてよかった。
ただ、ひとつ後悔として、自分のことを考え始めるのが遅かったと思う。最終的に志望校が決まったのが年が明けてからで、本気で目指し始めたのもそのくらいからだったから、過去問の結果良くなかった。もう少し早くから深く考えていれば、より気持ちの面で楽でいられただろうし、また違った進路を歩んでいたかもしれないと思うとそこだけがちょっと気になった。でも受験生活はかなり楽しかった。

〇中3生へのアドバイス
自分自身について深く見つめて考えることをおすすめします。普段考えてるよりもずっと長い時間自分のこと(性格、雰囲気、本当にやりたいこと、とか)を見つめ直した方がいいです。取り下げの時や最終的な決断をするときにめちゃくちゃ力になるし、何よりも精神的に成長できた気がしました。

東京農業大学第一高校 Rくん

〇高校受験を振り返って
改めて高校受験を振り返り一番初めに思うのは、楽だったなということです。多分今の三年生は必死に勉強して頑張ってることだと思います。たしかに高校受験は辛かったです。ですが、今自分が高校で日々勉強してて、高校受験が比にならないくらいキツいししんどいです。今の高校生活での勉強量なら中学の成績でオール5を取れる自信があるくらい勉強してると思います。嫌なことを言いたいわけではないですが、高校受験を頑張る根気がないと、高校生活が勉強に追われて、辛い生活を送ることになると思います。僕も高校受験は大変だと思うけど、この高校受験を本気で向き合えたら今後のことは案外乗り切れます。

〇中3生へのアドバイス
自分が入試直前はとても焦っていた記憶があります。どんなにやってもやった気になれないと感じてる子も多いと思います。ですが、今までしっかりとやっていた人なら、自分が思ってるよりも当日は点数を取れます。あと当日は「今日は頑張るぞっ!」って思うより、いつも通りを意識するべきです。それは難しいですが「頑張るぞ」って思うと変に力が入ってしまうので、いつも通りを意識すべきです。

井草高校 Nさん

〇高校受験を振り返って
もっと前からコツコツ勉強しておけばよかったなあと思います。結果は第1志望に合格できましたが、3年生になる前から計画立てて勉強しておけば、直前の焦りや不安はもう少し少なかったのかなと思います。

〇中3生へのアドバイス
入試が近づけば近づくほど、学校でも緊張感が強くなり、焦ることも多くなると思います。焦れば焦るほど、いつもは解ける問題も全然解けなくなってしまうので、過去問や模試ではできるだけ落ち着いて解くと、自分の実力を発揮出来ます。大切なテストほどいつも通り受けることが大切です。でも私は、直前で焦った分、逆に当日あまり緊張しなかった気がするので、当日までに焦っておくのもありかもしれません。結局は本番までに自分がどの程度真剣に勉強してきたかどうかなので、それを信じて当日まであと少し頑張ってください!

文京高校 Hくん

〇高校受験を振り返って
改めて自分の高校受験を思い返すと全然勉強していなかったです。自分は受験期には、ほかの塾でお世話になっていて、冬期講習は夕方から授業が始まることがほとんどで、それ以外の時間はだらだらと怠惰な時間を過ごしていました。結局志望校にはぎりぎりで受かりましたが、如何せんしっかり勉強していなかったので、達成感をあまり感じることが出来ませんでした。志望校に合格しても不合格になっても、努力をして自分の持てる最大限の力を発揮することが一番大切だし、今後の自分の人生においての貴重な経験になると思いました。こういう風に考えると、もっとしっかり勉強しとけばよかったと後悔しています。

〇中3生へのアドバイス
自分からのアドバイスは集中力です。2,3教科を集中することは別に問題ないと思いますが、お昼を挟んだ5教科となると話は変わってます。ずっと緊張感やプレッシャーのある集中力をキープすることに慣れておかないと、昼食後の理社で本来の力を発揮できなくなってしまいます。だけど、TSKの生徒は毎週5教科続けて過去問を解いているので問題ありません。残り少し頑張ってください!

関連記事

  1. 【中2生】2学期中間テスト結果(2020年度)
  2. 平成31年度の都立入試結果(6月27日発表)
  3. 【中3生】4ヶ月間での変化と課題 その1(2024年度入試組)…
  4. 都立日比谷高校の塾対象説明会に行ってきました
  5. 集団討論の練習に中1生・中2生も参加してもらった
  6. 【保護者体験談2023】法政大学進学Hさんのお母さま
  7. 【中2生】2学期期末後の学習計画 ~竹早・北園高校レベルをめざす…
  8. 【毎年恒例】中2生、模試の過去問を解いてみた【2020年度入試組…

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP